ピアノを習って1年でこんなにできるようになりました。子供の成長を感じられる伊勢市ドレミパレットたかのやピアノ教室

こんにちは
ドレミパレットたかのやピアノ教室の、
高野谷礼奈です。
春の時期は、毎年たくさんの方が
このピアノ教室に新しく入会されます。
今年もすでに多くの方がピアノレッスンを始めています。
また、ピアノに興味はあるけど、続けられるかしら?
どれくらいピアノを上手になれるの?
などの心配があって、
なかなか入会を決められない方もいらっしゃるかと思います。
そんな方たちの心配にお応えするため
昨年入会した生徒さんを例にして
ピアノを習って1年間でできるようになることを
お話ししようと思います。
皆様の不安を少しでも解消できればと思います。
ピアノを始めて1年ほどになる
保育園生の生徒さんは、
今、ピアノテキストの2冊目をレッスンしています。
この1年で40曲ほどもの曲を弾けるようになり、
この前のピアノ発表会にも出演されました。
もちろんピアノは初めてで、「ドの音を弾いてみよう」という
初歩からのレッスンスタートでしたが、
ドレミファソラシドの音階を、
音が途切れることなくきれいに弾けます。
楽譜を読んで音の高さが分かったり、
音符の長さも覚えられたので、
初めての曲でも、自分で楽譜を読んで弾けるようになりました。
「ちょうちょ」や「キラキラ星」「アルプス一万尺」など
有名な童謡も上手に演奏できました。
保育園で歌ったことのある歌ということで
楽しそうに弾いていました。
ピアノレッスンで曲が合格になると
嬉しそうにお母さんにお話ししていて、
それが保護者の方にとって、
お子様の頑張りや成長が見える瞬間なんだと思います。
まだ1年目ですが、2年目3年目と
この先がとても楽しみな生徒さんです。
この生徒さんのように
ピアノが初めての小さなお子様でも
1年の間に上達できます。
お問い合わせはこちらから
伊勢市や小俣町、玉城町、明和町、度会町、鳥羽などにも
出張レッスンに行っています。
体験レッスンも受け付けています。
ピアノ教室へのお問い合わせはこちらのLINE@から。
ライン@ 友達追加ボタン
ライン@からでも、
1対1での対話ができます。
お気軽にご質問などお寄せ下さい。
ピアノdeクボタメソッドで使う
レッスングッズを
手作りしています。
コチラのピアノdeクボタメソッドグッズ用の
LINE@から、お問い合わせください。
お安い値段で作成いたします。