どんなピアノを買えばいい? 自宅練習の為にお勧めのピアノは? 小俣町・玉城町への出張レッスンはドレミパレットたかのやピアノ教室

こんにちは
ドレミパレットたかのやピアノ教室の、
高野谷礼奈です。

ピアノ教室に新しく入会された生徒さんや、
お問い合わせいただく方に
よくいただくご質問があります。

それは
「ピアノの自宅練習の為に、どんなピアノを買えばいいですか?」
というご質問です。

ピアノは、お家での練習が必要な習い事です。

お家にピアノがなければ、
次のレッスンまでの1週間の間ピアノに触れられず、
せっかくレッスンで学んだことを忘れてしまうことでしょう。

レッスンやお月謝を無駄にしないためにも、
お家でもピアノを弾いて、レッスンの復習や予習をしましょう。

そして、自宅練習で使うピアノの種類も重要です。

キーボード、ピアニカ、電子ピアノにアップライトピアノなど、
鍵盤楽器にもいくつかの種類があり、
値段や性能も様々です。

例えば、ピアニカなら、学校や保育園で使うため、
誰でも持っているかと思います。

しかし、
息を吹きながら演奏するピアニカと、
手のみを使って演奏するピアノでは、鍵盤の弾き方が違いますし、
何よりもピアニカは鍵盤が少ないため、
残念ながら
ピアノレッスンの曲を練習するには不向きです。

逆に、アップライトピアノだと、
適したピアノの弾き方ができますし、鍵盤の数も十分です。

ピアノの練習には最適ですが、価格が高いものも多いです。

お知り合いから譲ってもらえたり、
いい状態のピアノが中古などで買える場合は、
ピアノの調律師さんに頼んでメンテナンスをしてから
使うことをお勧めします。

ピアノの性能や状態、価格などを考えて
一番お勧めなのが、電子ピアノです。

鍵盤を弾く力の加減によって
音のニュアンスを調整できるものがほとんどで、
曲を弾いていて鍵盤が足りなくなることもありませんし、
ペダルもついています。

キーボードについては、
良し悪しは品番によるため、
次のブログ記事で詳しくお話ししたいと思います。

ブックマークなどして、
次のブログをお待ちください。

お問い合わせはこちらから
伊勢市や小俣町、玉城町、明和町、度会町、鳥羽などにも
出張レッスンに行っています。
体験レッスンも受け付けています。

ピアノ教室へのお問い合わせはこちらのLINE@から。
ライン@ 友達追加ボタン
友だち追加

ライン@からでも、
1対1での対話ができます。
お気軽にご質問などお寄せ下さい。

ピアノdeクボタメソッドで使う
レッスングッズを
手作りしています。

コチラのピアノdeクボタメソッドグッズ用の
LINE@から、お問い合わせください。
お安い値段で作成いたします。

友だち追加