ピアノを弾く正しい姿勢、フォームの身に付け方 指は少し丸めて弾く 三重県伊勢市の個人ピアノ教室は主張レッスン対応のドレミパレットたかのやピアノ教室

こんにちは。
ドレミパレットたかのやピアノ教室の、
高野谷礼奈です。

ピアノの練習中に、
姿勢や、手や指の形などの
フォームを意識してみましょう。

まず、ピアノの椅子の高さや位置が、
合っているかどうか、
確認してみましょう。

椅子が低すぎると、
ピアノを弾くのに手首が下がってしまい、
テンポの速い曲や、
細かい音符が、
弾きにくくなってしまいます。

そして、ピアノと椅子が
近すぎたり遠すぎたりすると、
手に力が入りにくくなってしまいます。

自分の身長に合うように、
椅子の高さや位置を調節してから、
ピアノの練習をしてみてください。

次に、指の形についてです。

ピアノ教室の生徒さんにも、
よく言う事なのですが、
指を少し丸めて弾きましょう。

ピアノを弾く指の形を直すのは
案外難しいものです。

特に、子供さんは、
まだ手の力が弱いため、
気を抜くと、
またすぐに、指が伸びてしまいます。

指が伸びたままでは、
隣の鍵盤にも指が触れてしまいます。

ピアノのレッスンの導入期のうちは、
音の数も少ないですし、
テンポが速い曲もないので、
伸びたままの指でも
弾けてしまうかもしれません。

しかし、早いうちに、
指の形を丸くするように、
気を付けていきましょう。

指を丸めてピアノを弾く理由は
他にもあります。

伸びたままの指では、
音の強弱がつきにくいのです。

ピアノで大きな音を出すには、
指をよく上げて
高い位置から指を下して弾くことで、
大きな音を出します。

指を伸ばしたままで弾くよりも、
指を丸めて弾いたほうが、
より高く指が上がりやすくなります。

手や指に
余計な負担をかけないためにも、
正しい姿勢、正しいフォームで弾くことに気を付けて、
ピアノの練習を頑張りましょう。

この記事を読んでいただき、ありがとうございました。

お問い合わせはこちらから

ピアノ教室へのお問い合わせはこちらのLINE@から。
ライン@ 友達追加ボタン
友だち追加

ライン@からでも、
1対1での対話ができます。
お気軽にご質問などお寄せ下さい。

ピアノdeクボタメソッドで使う
レッスングッズを
手作りしています。

コチラのピアノdeクボタメソッドグッズ用の
LINE@から、お問い合わせください。
お安い値段で作成いたします。

友だち追加